ワークショップ

こどもと行こう!祇園祭2025 鉾づくり&朗読ワークショップ

2025年も開催!祇園祭ってなに?
ペーパークラフト鉾づくり&朗読ワークショップ
つくって・よんで体験しよう!

 

祇園祭ってなに?なんで1ヶ月もやってるの?山鉾・お神輿の役割ってなに?
日本三大祭の一つである祇園祭は1000年以上も続く、伝統ある京都のお祭りです。
その魅力をもっと多くのこどもたちへ伝えたい! 見て・触れて・感じてもらえる祇園祭の体験をデザインし、未来を担うこどもと、町と、人といろいろなことをつなぎたいという思いで2017年から活動してる「こどもと行こう!祇園祭」プロジェクト。

今年も、祇園祭の山鉾巡行にちなんで自由な発想でペーパークラフトの鉾つくる「キミだけの鉾を作ろうワークショップ」
昨年からスタートした、祇園祭が開催される街を舞台にした物語を通じてお祭りを体験できる「はるこの祇園祭 朗読ワークショップ」を 開催します!

小さなお子さんは親子で、小学生さんは夏休みの自由研究や思い出づくりに、大人の方もお誘い合わせの上ぜひご参加ください!

イベントについて最新情報はInstagramで発信中!
https://www.instagram.com/kodomoto.gionmatsuri/

AKARI DESIGNへ
ページ上部へ